静岡県高校入試問題分析勉強会に参加してきました。

てら

2019年05月16日 17:45

ご存知のように、2020年度大学入試が大きく変わります。それは、これからの時代に必要とされる人材が、これまでとは大きく変わる可能性があるからです。
ある調査によれば、10~20年後に、現在ある職業の45%は機械が(または人工知能が)行うようになり、今の小学生が社会に巣立つとき、その65%は今は存在しない職業に就く、ということです。
社会で求められる人材が変われば、それを養成する大学の求める生徒像も変わり、大学入試も変わってきます。すると、高校での指導も変わり、高校入試も変わるのは当然の結果です。
子供たちの進路や就職について、私たち「今の」大人の常識が通用しなくなる、ということです。

高校入試の問題が少しずつ変化していることは、私自身も感じていました。今日の勉強会でそれをデータとして見ることができ、これからどのように変化していくかも、その方向性が見えてきました。
私自身もさらにしっかり勉強し、それを生徒たちや親御さんに還元していきたいと思います。


関連記事