QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てら
てら
田子浦小学校からは徒歩10分、田子浦中学からは徒歩7分。富士南小、富士南中学区からも通える学習塾です。これまでずいぶん多くの子供たちと接してきました。これからも地域の子供たちのために全力を尽くしていきますよ。まだまだ若いモンには負けられません。

2017年11月07日

平成30年度高校入試 県公立及び私立高校の募集定員が発表されました。


11月は各中学校で定期試験が予定されています。高校入試を目指す中3生にとっては、受験校決定のための、とても大切なテストになります。
さて、そんな中、静岡県の公立及び私立の募集定員が発表されました。近年の少子化の影響を受けて、公立は280名、私立は80名の定員減となっています。私の教室に通う塾生たちに関係しそうな富士・富士宮地区の公立高校では、富士東(240名)、富士宮西(200名)でそれぞれ1クラス各40名ずつ減少しています。
両校とも地域の2番手校として優秀な生徒が集まる進学校ですが、ここ数年倍率は低めに推移してきました。今回の変更で来年度の入試に影響を与えそうです。

同じカテゴリー(教育情報)の記事画像
今週のてら塾。
2019年第2回プログラミング教室を開催します。
てら塾恒例。小学生春の勉強会「朝学」始まります。
県内の公立高校入試、志願変更が締め切られました。
裾野高校を見学してきました。
第3回プログラミング道場を開催します。
同じカテゴリー(教育情報)の記事
 今週のてら塾。 (2019-04-19 12:41)
 2019年第2回プログラミング教室を開催します。 (2019-04-09 16:45)
 てら塾恒例。小学生春の勉強会「朝学」始まります。 (2019-03-22 16:24)
 県内の公立高校入試、志願変更が締め切られました。 (2019-02-27 18:46)
 裾野高校を見学してきました。 (2018-11-30 16:32)
 第3回プログラミング道場を開催します。 (2018-11-10 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成30年度高校入試 県公立及び私立高校の募集定員が発表されました。
    コメント(0)