2013年05月06日
曜日の話(1)
今日は月曜日。といっても世間様はまだゴールデンウィークの続きですから、小中学生たちも今日までお休みですね。その昔、カーペンターズは"Rainy days and Mondays always get me down."と歌いましたが、洋の東西を問わず、月曜日というのは憂鬱な日なんでしょうか。
さて、その月曜日は、英語では Monday(マンデイ) です。「Mon」は「moon」つまり「月」のことですから、文字通り月曜日は「月の日」ということになります。ちなみに日曜日は Sunday(サンデイ) ですね。これも「sun」(太陽)の日ということですから、わかりやすいですよね。地球から見える最も大きな天体の2つですね。

さて、その月曜日は、英語では Monday(マンデイ) です。「Mon」は「moon」つまり「月」のことですから、文字通り月曜日は「月の日」ということになります。ちなみに日曜日は Sunday(サンデイ) ですね。これも「sun」(太陽)の日ということですから、わかりやすいですよね。地球から見える最も大きな天体の2つですね。

Posted by てら at 09:00│Comments(0)
│ハイ、ここテストに出ます!