QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てら
てら
田子浦小学校からは徒歩10分、田子浦中学からは徒歩7分。富士南小、富士南中学区からも通える学習塾です。これまでずいぶん多くの子供たちと接してきました。これからも地域の子供たちのために全力を尽くしていきますよ。まだまだ若いモンには負けられません。

2015年02月12日

新小5クラス 無料体験授業のお知らせ。そろそろ難しくなってきてない? 小学4年生....。

新しい教科書になって、小学生の勉強内容が以前の教科書に比べて格段に盛りだくさんになっています。特に算数では、以前には6年生で勉強した内容がかなり多く5年生に入ってきています。それに伴って学校での授業もスピードアップ。てら塾では、できるだけ子供たちから学校の授業について聞き、学校の進度に合わせるようにしているのですが、勉強内容の理解が不十分なまま先に進んでしまっている生徒もいるようです。
 大切な単元はじっくり時間をかけて理解させたい、というのがてら塾の基本です。例えば、倍数・約数、分母の異なる分数の計算、割合の考え方などはしっかり理解できているのといないのでは、来年やその先の中学での勉強で大きく差がついてくるのは目に見えています。しかし苦しいだけの勉強では勉強嫌いを増やすだけ。楽しく(もちろん時に厳しく)しっかり基本をマスターするてら塾の5年生クラスに参加してみませんか。

新小5クラス 無料体験授業のお知らせ。そろそろ難しくなってきてない? 小学4年生....。
※詳しくはお電話、メールにてお気軽におたずね下さい。
お電話:0545-62-0831
メール:info@terajuku.jp


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今週のてら塾。
2019年第2回プログラミング教室を開催します。
小学生月例テスト「3月リテスト」を実施しました。
中3冬期講習まとめテスト
第3回プログラミング道場を開催します。
第2回学力調査対策模試実施中です。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今週のてら塾。 (2019-04-19 12:41)
 2019年第2回プログラミング教室を開催します。 (2019-04-09 16:45)
 小学生月例テスト「3月リテスト」を実施しました。 (2019-03-26 11:34)
 中3冬期講習まとめテスト (2019-01-06 09:14)
 第3回プログラミング道場を開催します。 (2018-11-10 15:38)
 第2回学力調査対策模試実施中です。 (2018-11-03 14:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新小5クラス 無料体験授業のお知らせ。そろそろ難しくなってきてない? 小学4年生....。
    コメント(0)