QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てら
てら
田子浦小学校からは徒歩10分、田子浦中学からは徒歩7分。富士南小、富士南中学区からも通える学習塾です。これまでずいぶん多くの子供たちと接してきました。これからも地域の子供たちのために全力を尽くしていきますよ。まだまだ若いモンには負けられません。

2016年11月02日

沼津市立沼津高校、通称沼津市立(いちりつ)です。

普段は公立の学校の先生とお話しする機会はどちらかといえば少ないのですが、市立沼津高校は私たち私塾にも積極的に情報を公開してくれます。静岡県は、公立高校志望者が比較的多い地域ですから、できればより多くの公立高校の先生方に生の声をお聞きし、進路に悩む受験生や親御さんたちのお役にたてれば、と思います。
さて、沼津市立高校ですが、静岡県下に3校ある公立の中高一貫校の日とるです。勉強だけでなく、スポーツにも力を入れており、文武両道を目指しています。てら塾の卒業生も高校1年生に在籍しています。



同じカテゴリー(教育情報)の記事画像
今週のてら塾。
2019年第2回プログラミング教室を開催します。
てら塾恒例。小学生春の勉強会「朝学」始まります。
県内の公立高校入試、志願変更が締め切られました。
裾野高校を見学してきました。
第3回プログラミング道場を開催します。
同じカテゴリー(教育情報)の記事
 今週のてら塾。 (2019-04-19 12:41)
 2019年第2回プログラミング教室を開催します。 (2019-04-09 16:45)
 てら塾恒例。小学生春の勉強会「朝学」始まります。 (2019-03-22 16:24)
 県内の公立高校入試、志願変更が締め切られました。 (2019-02-27 18:46)
 裾野高校を見学してきました。 (2018-11-30 16:32)
 第3回プログラミング道場を開催します。 (2018-11-10 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市立沼津高校、通称沼津市立(いちりつ)です。
    コメント(0)